2022年5月の記事一覧

女性部大会

日頃より組合活動へのご理解とご協力に感謝申し上げます。

 5月27日(金)は、小笠教育会館で女性部大会が行われました。3年ぶりの開催となった女性部大会では、規模を縮小し代議員制の大会でしたが、小笠支部全50校の女性部の代表者が集い、盛大に執り行われました。参加して下さった先生方、ありがとうございました。

 来賓としてお越し下さった、静岡県退職女性教職員の会 会長の鈴木登志代様からは、ご自身の体験にもとづいた権利や制度の大切さについてお話しをいただきました。静岡県退職女性教職員の会 小笠支部会長の藤原雪枝様からは、こちらもご自身の体験からの平和教育の大切さについてお話しをいただきました。また、女性部長の田原園実先生(桜木小分会)からこれまでの制度・権利獲得についてのお話しや今年度の女性部活動についての提案が行われました。

 これまでの女性部の歴史を知ると共に、今年度の女性部の活動を確認し、これからの女性部の活動につなげていく素晴らしい大会になりました。参加して下さった先生方、各分会で大会の内容の伝達をよろしくお願いします。

 

第109回 静教組定期大会

日頃より組合活動へのご理解とご協力に感謝申し上げます。

5月26日(木)は静岡労政会館にて、第109回静教組定期大会が開催されました。2021年度の静教組運動の総括と2022年度の運動方針を確認しました。小笠支部からは、代議員15名の他、会計監査員として田浦伸先生(大須賀中分会)が参加しました。参加された代議員の先生方お疲れ様でした。ありがとうございました。

大会の中では、大須賀中分会の天野誠副支部長から、働き方改革について小笠支部の現状を伝えながら、県本部のとりくみに質問したり、東山口小分会の山内瑞記養護教諭から小笠地区の課題を伝えながら、県本部の活動に賛同するといった意見が述べられたりと活発な議論がされました。また、小笠北小分会の落合誠書記長は、予算小委員長として、静教組の2022年度の予算について確認し、報告をしました。

静教組本部の運動方針のもと、小笠支部もしかりとしたとりくみを行っていきたいと思います。小笠支部の定期大会は6月10日に菊川文化会館のアエルで行います。3年ぶりのアエルでの定期大会に向け、役員一丸となって準備をすすめておりますので、是非ご参加下さい。

第2回拡大支部委員会

日頃より組合活動へのご理解とご協力に感謝申し上げます。

5月17日(火)は、第2回拡大支部委員会を小笠教育会館にて行いました。参加していただいた分会長の先生方、大変お忙しい中ありがとうございました。

今回、報告事項の中で働き方改革について各分会から上がってきた意見をもとに意見交換をする時間を設けました。短い時間の中でしたが、活発な意見交換ありがとうございました。他校のとりくみを知ることは、自分たちの学校の働き方を見直すのにとても有効な事だと思います。ぜひ、分会会議で共有していただいて、実践できるものからどんどん取り組んでいって欲しいと思います。支部としましても、分会でのとりくみ状況を校長会や市教委に伝え、働き方改革を進めながら、先生方が働きやすい学校作りへの手助けができたらと思います。

静西教育事務所訪問

日頃より組合活動へのご理解とご協力に感謝申し上げます。         

5月17日(火)は、静西教育事務所へ訪問しました。

静教組から、  赤池浩章 中央執行委員長     静西教育事務所から、鈴木勝則 所長

          野村昌宏 書記長                堀内祥行 副所長

          川島達也 磐周支部支部長            小山純一 人事監

          山崎正俊 志太支部支部長            岩田良祐 参事

          澤田貴成 小笠支部支部長

の9名にて協議の場がもたれ、教育課題について意見交換が行われました。情報共有や意見交換の場として、今年度も数回の協議をしていきます。

第1回生活部委員会

日頃より組合活動へのご理解とご協力に感謝申し上げます。

5月13日(金)は、今年度の第1回生活部委員会へ参加するため、静岡県教育会館に行ってきました。組合活動の中で生活部は、福祉運動を推進し、組合員の先生方がゆとりと生きがいのある生活を実現するためのとりくみを行っています。先生方の福利厚生に関わる様々なことを県本部で学んできました。拡大支部委員会や小笠支部の生活部会などで各分会には伝えていきます。日々忙しい先生方は、様々な権利や福利厚生事業を知らないまま過ごしているかも知れません。それは、とてももったいないことだと思います。自分の生活に必要な権利や福祉事業をしっかり理解し、行使することで、ゆとりと生きがいのある生活を実現していって欲しいと思います。不明なことはいつでも小笠支部まで問い合わせてください。しっかりと対応させていただきます。

第1回自主研推進委員会(教科別)

日頃より組合活動へのご理解とご協力に感謝申し上げます。

5月12日(木)は、第1回自主研推進委員会(教科別)が行われました。この会は7月29日(金)に行われる第72次自主研夏季集会に向けての準備の会になります。分科会ごとに分かれて、役割決めや当日の運営について活発な話し合いが行われていました。小笠地区の自主研は、今年度72回目を迎えます。今年度も多くの先生方の積極的な参加が、自主研当日の活発な議論につながり、研修の深まりにもつながります。是非、皆様の参加をお待ちしております。

憲法学習会

日頃より組合活動へのご理解とご協力に感謝申し上げます。

ゴールデンウィークは満喫できたでしょうか?

4月から多忙な勤務が続いていたと思いますので、ゴールデンウィークの連休が、少しでも心と身体のリフレッシュされる機会となっていればと思います。

さて、このゴールデンウィーク中に憲法に関する学習会に2つ参加してきました。

5月3日の憲法記念日には、憲法フォーラムに参加し、早稲田大学教授の水島朝穂先生の講演を、

5月7日には、静教組が主催する憲法学習会で東京都立大学教授の木村草太先生の講演を聞き、憲法について考え、学びました。

現在、政府により憲法改正について議論され、ニュースなどで取り上げられることも以前よりも多くなりました。私たち国民の生活に大きく関わる憲法について無関心ではなく、様々な視点からの考えをもとに自分の考えをもつということはとても大事なことだと改めて感じました。

私たちの考えを政治に反映させることができるのは選挙になります。今年7月には、参議院議員選挙があります。憲法改正についても、各政党や候補者の考えが公約として示されると思います。自分の考えをしっかりともつこと、そしてその考えを政治の場に届けてくれる方をしっかりと応援していくことが自分たちの生活をよりよくしていくことにつながっていくのではないかと思います。忙しい毎日ではありますが、私たちの生活に関わること、しっかりと関心をもっていきたいですね。