お知らせ

第61次静教組事務職員部研究集会

日頃より組合活動へのご理解とご協力に感謝申し上げます。

7月8日は、静岡教育会館にて、第61次静教組事務職員部研究集会が開催されました。小笠支部からは、事務職員部長の寺畑恵吏さんをはじめ、4名の事務職員のかたが小笠支部を代表して参加してくださいました。午前中は、菅沼日出彦 静西教育事務所次長兼総務課長から講演をいただき、午後からは分散会にて事務職員の勤務の現状と課題について活発な意見交換がされました。今回見出された諸課題については、今後の人事委員会交渉や県教委交渉に生かされ、勤務条件の改善につなげていきます。

 

三市教委訪問

日頃より組合活動へのご理解とご協力に感謝申し上げます。

7月4日5日の2日間で小笠地区三市の教育委員会を訪問してきました。第3回拡大支部委員会の第1号議案「教職員が健康的に働くための職場環境改善」を基に交渉をしました。各分会でも校長交渉をよろしくお願いいたします。 また、教員不足や部活動の地域移行などについても意見交換を行いました。今以上に、先生方が働きやすく、子どもたちの学ぶ環境の整った学校を目指して、今後も市教委に対して、働きかけていきます。

掛川地区労働者福祉協議会定期総会

日頃より組合活動へのご理解とご協力に感謝申し上げます

6月29日、掛川地区労働者福祉協議会の定期総会が行われました。2021年度の労福協の活動報告と2022年度の活動について、提案され、すべて承認されました。労働者福祉協議会は、地域の労働団体と加入組織、労働者福祉に関わる事業団体で構成する勤労者福祉活動のための組織です。小笠支部も掛川地区と小笠南地区の労福協の活動に参画、協力しています。昨日の総会では、フードバンクふじのくにによるフードドライブが行われ、多くの食料品が寄贈されていました。

これからも、地域の様々な団体と連携を図り、「労働者の雇用および生活、福祉の向上・安定をめざした運動」をすすめていきたいと思います。

第3回 拡大支部委員会

日頃より組合活動へのご理解とご協力に感謝申し上げます。

6月28日(火)は、第3回拡大支部委員会を小笠教育会館にて行いました。参加していただいた分会長の先生方、大変お忙しい中ありがとうございました。

今回の報告事項の中では、「教育条件整備に関する要求」について、過去の要求内容をもとに、意見交換をする時間を設けました。短い時間の中でしたが、活発な意見交換ありがとうございました。他校のとりくみを知ることは、自分たちの学校の働き方を見直すのにとても有効な事だと思います。ぜひ、分会会議で共有していただきたいです。今回の支部委員会での2本の議案はいずれも校長交渉を行うものになります。各分会で意見をとりまとめ、自分たちの声を管理職に届けてください。小笠支部としては、分会から上がった要求内容を市教委と推薦議員に伝え、教育予算増額に向けて、議会に働きかけてもらいます。

アクションフォーラム2022

6月25日(土)静岡県教育会館にて、アクションフォーラム2022が行われました。

静教組の定期大会で決定された運動方針の具現化をめざし、県内の14単組・支部の役員が集まり学習会を行いました。各担当役員が、静教組運動の重点や課題を確認したり、各単組・支部の情報を知ることができたりしました。この学習内容を生かし、今後の小笠支部の運動をすすめていきたいと思います。

生活部会①

日頃より組合活動へのご理解とご協力に感謝申し上げます。

6月21日(火)は、小笠教育会館にて、第1回生活部会が行われました。

教職員生協(山梨 様)からは組織保険など、ろうきん(和田 様)からはイデコや財形についてなど、教職員共済(鈴木 様)からは総合共済などを説明していただきました。また、生活担当の鈴木書記次長からは、互助組合や静教組独自、小笠支部独自の福利厚生事業などを説明しました。

今後、各分会、分会会議等で生活部担当から提案があります。静岡県の教職員だから受けられる福利厚生はたくさんあります。知らなくて困ることは少ないかも入れませんが、知らないと損することはたくさんあります。是非、自分たちの利用できるものを最大限活用して、先生方のライフワークを豊かにしていただきたいと思います。もし、不明なことがあればいつでも小笠支部まで連絡下さい。

静岡県議会傍聴

日頃より組合活動へのご理解とご協力に感謝申し上げます。

6月16日(木)、20日(月)県庁において、県議会定例会が行われたため、県政連議員の佐野愛子県議、沢田智文県議の質問を傍聴してきました。

 深刻な教員不足への対応について求める質問や教職員の研修管理システムの活用方法について、また、新たな手法を活用した子どもの安全角確保に向けたとりくみについてなど、学校現場の実態に沿った質問や要望をしていました。私たち現場の声を届けてくれる議員の存在は、学校現場の働く環境をより良くし、子どもたちが豊かに学ぶ環境を整えるために必要不可欠な存在だと改めて実感しました。

 今後も皆さんの声(学校現場での課題)を集め、連携できる議員を通じ、議会の場に伝えていきたいと思います。

2022年度静教組小笠支部定期大会

日頃より組合活動へのご理解とご協力に感謝申し上げます。

6月10日(金)は2022年度の小笠支部定期大会を執り行いました。

感染症対策のため、人数制限を設けるため、代議員制での実施でしたが、実に3年ぶりのアエルでの開催となりました。参加していただいたみなさま、ありがとうございました。

今大会には、来賓として、佐野愛子県議、沢田智文県議にご臨席賜りました。静教組本部からは、赤池浩章中央執行委員長、石川幸義書記次長、塩﨑泰乃栄養教職員部長がご参加いただきました。ありがとうございました。

大会では、執行部の提案に対し、多数の質問が寄せられ、活発な議論が行われました。定期大会は、今年度の小笠支部の活動内容をみなさんにお知らせし、承認していただく大切な場になります。今大会で承認いただいたことを7,執行部一同みなさまに感謝しながら、精一杯務めて参りますので、引き続きのご協力よろしくお願いします。

小笠支部 定期大会クイズ

日頃より組合活動へのご理解とご協力に感謝申し上げます。

明日6月10日は、小笠支部の定期大会になります。参加人数に制限はかけていますが、実に3年ぶりに菊川市のアエルでの開催となります。明日に向けて小笠支部役員一同、準備を進めてきました。参加される先生方はどうぞお気をつけてお越し下さい。

さて、皆さんは気付いていましたか?今年度の定期大会の議案書には、QRコードがついているのを。お手元の議案書の裏表紙を見てください。

 小笠支部定期大会クイズと2021年度の一般経過報告の2つのQRコードがあると思います。

一般経過報告は、昨年度のとりくみの総括をまとめた物になります。パワーポイントを使い、分かりやすくしてありますので、ぜひご覧下さい。

定期大会クイズは、正解者の中から抽選で小笠支部よりささやかではありますがプレゼントをおくりたいと思いますので、まだ回答していない方は、分会で他の先生と相談しながら議案書片手に回答してみて下さい。

小笠教育会館一斉美化作業

日頃より組合活動へのご理解とご協力に感謝申し上げます。

本日6月8日は小笠教育会館で一斉美化作業を行いました。入居団体である、小笠教育会館、小笠校長会事務局、小笠教頭会事務局、互助組合小笠支部、学生協、静教組小笠支部のスタッフ総出で、駐車場周りの草刈りや排水溝のドロさらいなど1時間半ほどかけて行いました。汗ばむ陽気でしたが、会館周りがきれいになり、皆様に気持ちよく会館を利用していただけるようになったと思います。