お知らせ

第6回拡大支部委員会を開催しました!

  11/16(木)に第6回拡大支部委員会を開催いたしました。先日は「はがき要請行動」へのとりくみありがとうございました。お忙しい中ですが、現場の声を届ける大切なとりくみになります。今後も教育課題解決に向け、要請行動を行っていきます。ご協力よろしくお願いいたします。

 人事異動推進のとりくみを提案いたしました。下記にある人事異動個票をダウンロードしていただき、分会長へ提出をお願いいたします。その際、校長先生に提出する個票と同じ内容にしてください。よろしくお願いします。

※ブラウザはEdgeをご利用ください。(Googleですとダウンロードできないことがあります)

※お使いの環境によっては、「安全にダウンロードすることはできません」表示されることがあります。その場合は、 

 次のようにしてください。

 ①「安全にダウンロードすることはできません」にマウスポインターを合わせます。

 ②「・・・」→「保存」ボタンの順にクリックします。

 ③「保持する」をクリックします。

2023個票(入力用).xlsx

第5回拡大支部委員会を開催しました

 10/17(火)第5回拡大支部委員会を開催いたしました。県人事委員会の交渉速報についての情報共有や男女共同参画についての各分会でできそうなとりくみについて分会長同士で意見を出し合いました。ぜひ分会会議で交渉結果や男女共同参画へのとりくみについて伝達をお願いします。

60歳からの働き方セミナーを開催しました!

 10/3(火)に「60歳からの働き方セミナー」を開催しました。組合員からの声で、「定年延長をした時に、他の先生方はどうするのか知りたい」という声をきっかけに、本セミナーを開催いたしました。定年延長での働き方や退職後の資産の運用等を中心にお話しをさせていただきました。後半は皆さんで、60歳以降の働き方について色々と情報交換をしました。来年度も開催予定です、ぜひたくさんのご参加をお待ちしています。

第1回女性部組織対策委員会

 9/28(木)に第1回女性部組織対策委員会が開かれました。この会は来年度の小笠支部女性部常任委員を決めるための組織・選挙の打ち合わせ会になります。提出物もありますので、よろしくお願いいたします。女性部有権者名簿のデータを載せておきます。ドロップボックスにて提出をされたい方は、こちらをお使いください。同じく女性部員名簿のデータも載せておきます。こちらは、必要枚数分印刷して班ごとの話し合いの日に持参するものです。よろしくお願いします。

 

 

 

 

※ブラウザはEdgeをご利用ください。(Googleですとダウンロードできないことがあります)

※お使いの環境によっては、「安全にダウンロードすることはできません」表示されることがあります。その場合は、 

 次のようにしてください。

 ①「安全にダウンロードすることはできません」にマウスポインターを合わせます。

 ②「・・・」→「保存」ボタンの順にクリックします。

 ③「保持する」をクリックします。

女性部有権者名簿(  ).docx

女性部員名簿.docx

 

第4回拡大支部委員会を開催しました

 9/12(火)第4回の拡大支部委員会を開催いたしました。

 今回の支部委員会では、署名について、県人事委員会・県教育委員会への要請について、交渉・要請の内容について、管理職評価について等、たくさんの議題がありましたが、分会長の皆さんは真剣に聞いてくださいました。ありがとうございました。

 分会会議で伝達をよろしくお願いいたします。また、提出物もたくさんありますが、よろしくお願いいたします。