お知らせ

第2回教育問題協議会(静西教育事務所訪問)

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくおねがいします。

新年明けの1月5日(木)は、静西教育事務所にて今年度2回目の教育問題協議会が開催されました。

11月に行われた第1回と同様に、

静教組から、  野村昌宏 書記長       静西教育事務所から、鈴木勝則 所長

        寺田和誠 中央執行副委員長            堀内祥行 副所長

        福代淳子 中央執行委員              小山純一 人事監       

        川島達也 磐周支部支部長                岩田良祐 参事   

        山崎正俊 志太支部支部長                        横井嘉治 参事

                        石原歩人 湖西支部長                          兼子美  参事 

         芝原一史 榛原支部長                          菅沼晃  参事

         澤田貴成 小笠支部支部長

 の15名にて協議の場がもたれ、特別支援教育の現状や人的確保について活発な協議が行われました。

全体会終了後には、小笠地区担当参事と意見交換も行いました。

 

ウェルカムバックセミナー

日頃より組合活動へのご理解とご協力に感謝申し上げます。

12月26日(月)は、小笠教育会館にて育児休暇中の先生方に対してのウェルカムバックセミナーを開催しました。現在、小笠支部の組合員には57名の育休取得者がいますが、そのうちの半数近い先生方が参加されました。たくさんのご参加ありがとうございました。セミナーでは、小笠支部事務職員部長の寺畑恵吏さん(掛一小分会)が作成して下さった資料をもとに、育児に関する福利厚生制度の学習会を行ったあと、育休から現場復帰した先生方を中心としたグループワークを行いました。参加された先生方からは、育休明けの復帰に関して抱いていた不安が軽くなったとの意見が多くありました。

 年末の慌ただしい中、お集まりいただいたみなさま、そして講師のみなさま、ほんとうにありがとうございました。

第26回静岡県紙上美術展 小笠支部審査会(図工・美術の部)

日頃より組合活動へのご理解とご協力に感謝申し上げます。

12月20日、小笠教育会館において、第26回静岡県紙上美術展(図工・美術の部)の小笠支部の審査会が行われました。各分会から、たくさんの作品を応募していただき、誠にありがとうございました。子どもたちの生き生きとした姿が伝わってくる作品が数多く出品されていました。そして、子どもたちの力を引き出す先生方の丁寧な指導を感じました。詳しい審査結果・講評等は、後日発行される「教文部報」をご覧ください。出品準備に携わってくださった先生方、審査員の皆様、ご協力本当にありがとうございました。

【連合】列島クリーンキャンペーン

日頃より組合活動へのご理解とご協力に感謝申し上げます。

2月11日(日)掛川市において、列島クリーンキャンペーンが行われました。

200名近い参加者が集まり、掛川市役所周辺の清掃活動を行いました。小笠支部からも役員4名で参加し、沢山のゴミを拾い集めました。

これからも、連合静岡東遠地域協議会との連携を図り、「労働者の雇用および生活、福祉の向上・安定をめざした運動」をすすめていきたいと思います。

人事異動希望分会ヒアリング

日頃より組合活動へのご理解とご協力に感謝申し上げます。

11月29・30日 12月2・7・8日小笠教育会館において、人事異動希望分会ヒアリングを行いました。

各分会、人事対策委員の先生方、個票のとりまとめと丁寧な聞き取りありがとうございました。

各分会でとりまとめた個票とヒアリングの内容をもとに、小笠支部でもとりまとめを行い、他支部・単組とも連携をとりながら、静西教育事務所、市教委に要請を行っていきます。850人を超える小笠支部全員の希望が叶うことは難しいことだと思いますが、一人一人が納得・了解のいく人事となるようにヒアリング内容にもとづく要請と管理職からの丁寧な説明を求めてきます。