お知らせ
【連合】新春ミーティング
1月14日(金)パレスホテルにおいて、新春ミーティングが行われました。
連合静岡が掲げる「働くことを軸とする安心社会」の実現を、久保田市長はじめ、小山衆議院議員、榛葉参議院議員、山﨑参議院議員、富田市議、倉部市議など、参加された推薦議員とともに話し合うことができました。
これからも、連合静岡東遠地域協議会との連携を図り、「労働者の雇用および生活、福祉の向上・安定をめざした運動」をすすめていきたいと思います。
三市教委訪問
1月6・7・14日に御前崎市教育委員会、掛川市教育委員会、菊川市教育委員会を訪問し「2021年度末人事異動」について交渉しました。
人事異動に関しては、強く留任や異動を希望する方、管理職や同僚との関係で困っている方、育児・介護など仕事と家庭の両立で困っている方を中心に交渉しました。市教委からは「管理職からも聞いていて理解している」、「できる限りの努力はする」などの回答が得られましたが、小笠50校、900人近い組合員全員の希望を叶えることは現実的に難しいことも承知しています。しかし、多くの組合員が納得了解できるような結果になることを目指し、支部として交渉を行いました。1月5日には、特に少人数職種の方の人事を中心に静西教育事務所にも訪問させていただきました。
第25回静岡県紙上美術展
1月12(美術)・13日(書写)小笠教育会館において、第25回静岡県紙上美術展が行われました。各分会から、たくさんの作品を応募していただき、誠にありがとうございました。子どもたちの生き生きとした姿が伝わってくる作品が数多く出品されていました。そして、子どもたちの力を引き出す先生方の丁寧な指導を感じました。詳しい審査結果・講評等は、「教文部報」をご覧ください。出品準備に携わってくださった先生方、審査員の皆様、ご協力本当にありがとうございました。
会館出入り口 「止まれ」
1月2・3日小笠教育会館において、「止まれ」を書かせていただきました。
これからも、小笠会館を利用される際には、特にお帰りの際の歩行者に注意してください。
2022年度静教組小笠支部常任執行委員選挙
12月17日(金)小笠教育会館において、静教組小笠支部常任執行委員選挙が行われました。
各分会の選挙管理担当者の皆様、そして、河合選挙管理委員長をはじめ各班代表の選挙管理委員の皆様のご協力により無事に2022年度の役員が決定しました。来年度の静教組小笠支部もよろしくお願いいたします。