お知らせ
子どもを守る文化会議 第2回実行委員会中止について
8月31日(土)に予定していました「子どもを守る文化会議 第2回実行委員会」ですが、台風の接近に伴い中止することと致しました。
なお、9月7日(土)当日は、御前崎市民会館にて、12:30受付開始、13:00開会です。駐車場は、第1~第4駐車場をお使いください。資料は、当日受付にてお渡し致します。
分散会などの詳細は、当日講演会終わりの連絡の所でお伝えいたします。
以上突然の変更で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
8月31日(土)第2回子どもを守る文化会議実行委員会開催について
8月31日(土)に第2回子どもを守る文化会議実行委員会が予定されています。台風が近づいておりますが、現時点では、今後の台風の進路について予測が難しい状況です。8月30日(金)の16時30分前までには、開催可否の判断をして、学校へのFAXと支部ホームページ上に情報をアップする予定です。よろしくお願いいたします。
ライフプラン学習会
8月22日(木)、小笠教育会館、中会議室にてライフプラン学習会が行われました。教職員共済とろうきんの職員方から、「退職後のくらしに役立つ情報と生活設計」、「人生100年時代にむけた資産形成」の2本の柱で講演をいただきました。人生100年時代に突入していく中、自分たちのライフプランを見つめ直すよい機会となりました。
第74回自主研夏季集会開催
7/26(金)に第74回自主研夏季集会を開催いたしました。大変暑い日でしたが、多くの先生方にご参加いただき、大変充実した一日になりました。ご参加いただきました先生方、ありがとうございました。
第3回拡大支部委員会
6/25(火)に第3回拡大支部委員会が開催されました。
教育予算増額のために、各分会に施設面や人的面の要求のお願いをいたしました。各分会がどのような要求をしているか情報交換をしながら、分会会議で今年度の要求項目を決めていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。日本の教育は今大きな転換期を迎えています。支部全体で情報共有をしていきながら、より良い教育環境をみんなでつくっていきましょう。