お知らせ

アジア・アフリカ救援米活動

10月23日(土)西郷地区にて、「食とみどり、水を守る静岡県労農市民会議」が主催する「アジア・アフリカ救援米活動」が行われました。

世界中の飢餓に苦しむ人たちのために、これからも活動に協力していきたいと思います。今回の活動で育てたお米はマリ共和国に送られます。

 

第2回教文部会

10月5日(火)に開催を予定していましたが、緊急事態宣言解除後につき動画での対応とさせていただきます。

視聴後、10月29日までにアンケートで回答をお願いします。

拡大支部委員会⑤

組合員のみなさまへ

日頃より組合活動へのご理解とご協力に感謝申し上げます。

今回は、管理職評価や人事委員会要請等の報告、人事闘争推進や県教委要請等の議案がありました。次回は、Zoomによる開催を計画しています。またFAXでお知らせしますので、よろしくお願いします。

配布物データについては、分会長ページよりダウンロードできますので、ご利用下さい。

以上、よろしくお願いします。

東遠地協労福協三市行政担当課との懇談会

10月14日(木)午後、御前崎市役所において、東遠地協労福協三市行政担当課との懇談会が行われました。

労福協役員と産業労働政策課、商工観光課の担当者等において意見交換会が行われ、その後、御前崎港や周辺施設などの視察を行いました。

 これからも、連合静岡東遠地域協議会との連携を図り、「労働者の雇用および生活、福祉の向上・安定をめざした運動」をすすめていきたいと思います。

労働問題懇話会(掛川市)

10月14日(木)午前、掛川市役所において、労働問題懇話会が行われました。

連合静岡東遠地域協議会・東遠地域労働者福祉協議会が事前提案した様々な課題に対して、掛川市からの回答がありました。その後、提案課題について久保田市長をはじめ、各課長とともに協議が行われました。

 これからも、連合静岡東遠地域協議会との連携を図り、「労働者の雇用および生活、福祉の向上・安定をめざした運動」をすすめていきたいと思います。